カーテンお見積り依頼はこちら
その他のレッスン
《 ステップアップレッスン 》
時間をかけて、大きな作品を完成させます。
費 用 1回目 7000円(材料費,消費税込み)
2回目5000円(材料費,消費税込み)
日 時第1土曜日,第2金,土曜日
10時〜4時
(ワンデイレッスンと同日)←他の日時も応相談。
※材料費は上記金額に含まれますが、使う素材と量により追加が発生する場合がございます。

2ヶ月程度(レッスンは2回)の時間をかけて、大きな作品にじっくりと取り組んでいただくコースです。
リピーターの方や、かご編み経験者を対象としています。
みだれ編みのかご、ざる編みのかご、ゴッズアイのかご、樹皮のかご、ブリキナ編みのかご、シュロの葉のかご など
《 野外レッスン 》
素材を自然の中で採取するフィールドワーク

編む素材が自然の中でどのようにあり採取するのか、そこから編める状態にするにはどうするのか...知りたい&知ってもらいたいということから、2015年よりスタートしました。

6月=草類 7月=樹皮の採取を青梅の山で行います。
山に人が入ることは、山の手入れにもつながります。自然の恵みへの感謝を忘れずに、山へ、森へ出かけませんか。
お申込みについて
下の写真を選択いただくと、ワークショップの詳細とご予約フォームが表示されます。
ご予約フォームは買い物カートを利用しているため、わかりにくい部分がございます。
[お届け先] をご記入ください・・・のところはご連絡先としてお知らせください。
お電話、ファックス、メイルでも受け付けております。
tel/fax: 042-574-2169 mail: info@tatopani.jp お名前、ご連絡先、ご希望日をお知らせください。
[ 並び順を変更 ] - おすすめ順 - 価格順 - 新着順
全 [2] 商品中 [1-2] 商品を表示しています

野外レッスン2023 - 6月 草の採取

4,000円(税363円)
SOLD OUT

かご編みに使える草の採取(青梅)


野外レッスン2023 - 7月 樹皮の採取

4,400円(税400円)
SOLD OUT

杉の樹皮の採取〜下処理 (青梅)


全 [2] 商品中 [1-2] 商品を表示しています
自然栽培綿カーテンについて

羊毛の手織物について
ネパールの手漉き紙について
その他の商品