6月24日 スタンプ染めで楽しもう
スタンプ染めで楽しもう リクエストをいただき、4月と同じ内容で6月にも予定しました!
身の回りの素材をスタンプにして、布に押したりこすったり . . . 自由に絵柄を作ります。
染める布アイテムは自由!ご自身でご用意ください。1枚の布ではなく、エコバックやポシェット、エプロン、Tシャツなどでも。
たとぱに店頭で自然栽培綿のエコバックを購入し、使用していただくことも可能です。1000円(税込)
※大きさの目安は座布団ぐらいまで。小さなものであれば2~3点OKです。素材は綿や麻、帆布など目がつまったものが適しています。
スタンプに使用するのは、段ボールやスポンジ、ストローやキャップなど、身近にある捨ててしまうようなもの達。
ご自身で使いたい素材があれば、ご持参ください。くだものや野菜なども使えます。
使用する絵の具は、布用絵の具・日本の伝統色12色 / ぺんてる。
色は水彩絵の具のように自由に作っていただけます。
(絵の具は顔料に合成樹脂や安定剤を混ぜたもので、布に素早く色が定着します。色の定着にアイロンなどは使用しません。)
▼おしえてくれる人:佐々木染子さん
芸術学士 2004年よりカラーワークの活動を開始。あとりえ和〜楽 主催
■場所:東京都国立市/たとぱに店舗2階 → こちらの地図を参照ください
■定員:4人程度
■会費:2500円(別途、染めるものをご用意ください)※代金の支払いは当日にお願いいたします。
■日時:6月24日(土) 13:30〜15:30
■持ちもの:染めるもの・ハサミ・カッター・エプロン・古新聞(あれば1~2枚程度)
スタンプに使ってみたい素材があればご持参ください。葉っぱや野菜なども使用できます。
■予約方法:下からご注文ください。
✴WEB SHOPからご予約できない場合は、お電話、ファックス、メイルでも受け付けております。

※ご注意ください※
●予約の可否については、折り返しご連絡いたします。定員が一杯の場合は「在庫なし」と表示されます。
●WEB SHOP以外での予約も受け付けているため、カートに入れられてもご予約を受けられない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
●キャンセルの場合は早めにご連絡をください。
身の回りの素材をスタンプにして、布に押したりこすったり . . . 自由に絵柄を作ります。
染める布アイテムは自由!ご自身でご用意ください。1枚の布ではなく、エコバックやポシェット、エプロン、Tシャツなどでも。
たとぱに店頭で自然栽培綿のエコバックを購入し、使用していただくことも可能です。1000円(税込)
※大きさの目安は座布団ぐらいまで。小さなものであれば2~3点OKです。素材は綿や麻、帆布など目がつまったものが適しています。
スタンプに使用するのは、段ボールやスポンジ、ストローやキャップなど、身近にある捨ててしまうようなもの達。
ご自身で使いたい素材があれば、ご持参ください。くだものや野菜なども使えます。
使用する絵の具は、布用絵の具・日本の伝統色12色 / ぺんてる。
色は水彩絵の具のように自由に作っていただけます。
(絵の具は顔料に合成樹脂や安定剤を混ぜたもので、布に素早く色が定着します。色の定着にアイロンなどは使用しません。)
▼おしえてくれる人:佐々木染子さん
芸術学士 2004年よりカラーワークの活動を開始。あとりえ和〜楽 主催
■場所:東京都国立市/たとぱに店舗2階 → こちらの地図を参照ください
■定員:4人程度
■会費:2500円(別途、染めるものをご用意ください)※代金の支払いは当日にお願いいたします。
■日時:6月24日(土) 13:30〜15:30
■持ちもの:染めるもの・ハサミ・カッター・エプロン・古新聞(あれば1~2枚程度)
スタンプに使ってみたい素材があればご持参ください。葉っぱや野菜なども使用できます。
■予約方法:下からご注文ください。
✴WEB SHOPからご予約できない場合は、お電話、ファックス、メイルでも受け付けております。

※ご注意ください※
●予約の可否については、折り返しご連絡いたします。定員が一杯の場合は「在庫なし」と表示されます。
●WEB SHOP以外での予約も受け付けているため、カートに入れられてもご予約を受けられない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
●キャンセルの場合は早めにご連絡をください。