カーテンお見積り依頼はこちら

野外レッスン2023 - 7月 樹皮の採取

木のヒゲの〈自然素材を編む〉野外レッスンとは

編む素材が自然の中でどのようにあり採取するのか、そこから編める状態にするにはどうするのか、
知りたい&知ってもらいたいということからはじめたフィールドワーク。8年ほど前からはじめました。
樹皮の採取は水を多く吸い上げる梅雨明け前後がベスト。
山に人が入ることは、山の手入れにもつながります。
自然の恵みへの感謝を忘れずに、山へ、森へ出かけませんか。

杉(または檜)の樹皮の採取~下処理(青梅)

木こりさんにその場で木を切り倒していただき、切った丸太を運び、グループに別れて皮をむきます。
午後は樹皮の表面の鬼皮をはぎ、鍋で煮るなどの下処理作業をします。
採った樹皮は、夏の間に乾燥させ、秋に加工〜カゴ編みをします。以前の様子はこちら
 
※予定が変更となる場合がございますので、ご了承ください。
※発熱等の風邪症状が見られるときは参加を見合わせてください。(当日のご連絡でもキャンセル料はいただきません)


■場所:青梅賢治の農楽校/青梅市成木 JR青梅線東青梅駅からバス、バス停から徒歩30分(後半10分程度は山道になります) 
車でのご来場も可能です。(駐車場から10分程度山道を歩きます)
※ 行き方の詳細は、参加者の方に別途お知らせいたします。
■日時:7月2日(日) am 10:00〜pm3:00
■費用:4.400円(保険代:300円含む) こども(小中学生)800円
■定員:7名 ※青梅賢治の農楽校との合同企画で、参加者は全体で20名程の予定です。
■持ちもの:園芸用はさみ、カッター、へら、ビニール袋、軍手、エプロン、雨具、帽子、飲み物、お弁当
※へらは、お料理に使うようなゴムベラ、木べらなどで大丈夫です。
※しっかりとした靴、動きやすい服装(長袖が好ましい)でいらしてください。虫対策のものもあると良いです。
■予約方法:下の[カートに入れる]を選択してお申し込みください。 
✴WEB SHOPからご予約できない場合は、お電話、ファックス、メイルでも受け付けております。
 tel/fax: 042-574-2169 mail: info@tatopani.jp まで、ご自身のお名前、連絡先をお知らせください。

採取した素材は、7〜8月=乾燥 9月=加工 10月=編んでかご作り の予定です。
9.10月にレッスン日を設けます(場所はたとぱに)ので、各1日ご参加いただくと、作品づくりまで楽しめます。
素材の状態により作品づくりに使う素材が足りない場合は、採取した素材以外のものを追加する場合もありますので、あらかじめご了承ください。
 
9.10月の作業イメージ↓ 作るものに応じてヒゴ状にカットしたり、表面をととのえなめした後、編む工程となります。 




作る形などは自由としますので、ご自身で作りたいものをイメージしてきてください。
素材採取には行かれないけれど作りたい!という方は9月からご参加いただくことも可能です。(材料費をご負担いただきます)
 
※ご注意ください※
●予約の可否については、折り返しご連絡いたします。定員が一杯の場合は「在庫なし」と表示されます。
●WEB SHOP以外での予約も受け付けているため、カートに入れられてもご予約を受けられない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
●キャンセルの場合は早めにご連絡をください。
●天候などの都合により、内容や日程が変更となる場合がございます。


自然栽培綿カーテンについて

羊毛の手織物について
ネパールの手漉き紙について
その他の商品