自然栽培綿の 靴下、タオル、ストールなど

自然栽培綿で作られた、
日々のくらしの中で使える定番小物です。
「オーガニックコットン」は3年以上化学肥料、農薬を使っていない土壌で栽培された綿という規定ですが、「自然栽培綿」は過去一度も化学肥料、農薬を使っていない土壌で栽培されたものです。日々のくらしの中で使える定番小物です。
中国山東省にある益久染織研究所の自社農園で育てられ、工房で糸や布に加工しています。機械にたよらず昔ながらの作り方にこだわり、40年以上作りつづけています。育てた綿をガラ紡で糸に紡ぎ、力織機で時間をかけて織り上げ、素朴でやさし風合いの布が誕生します。
"手間ひまが生みだすもの"
手間ひまをかけた糸には、綿が本来もつ力が残されていて、伸縮性、吸水性、保温性に富んでおり、生み出される製品の使い心地の良さへとつながっています。
"モノがあふれた使い捨ての現代だからこそ、丁寧に作って大切に使って、自然に還す"
という、益久染織研究所の創業者である廣田益久さんの思いがこもった製品たちです。〈創業者の思いについて、詳しくは→こちら 是非読んでいただきたい!〉
全 [17] 商品中 [1-17] 商品を表示しています
全 [17] 商品中 [1-17] 商品を表示しています