かご編みカフェ(おためしレッスン)
かご編みカフェ とは?
かごなど自然素材の手仕事に興味のある人が集まって自由に過ごせる場所(=カフェ)をイメージしました。
月始めの土日 に、たとぱに2階で開催。どなたでも気軽にお立寄りください。
部屋の棚には木のヒゲ長谷川さんが作ったさまざまなかごや、素材のストックがあります。
それらを見ながら質問や雑談、ご自身のかごの相談をしたり、かご編みの作業、おためしレッスンもできます・・・
土日それぞれを下記のように想定しました。
カゴに関するあれこれ、ご相談ください。(※相談のみの場合は無料です)
・ かご編みに使えそうな素材が手元にあるので、実際に使えるか見てもらいたい。
・ かご編みに使える素材にどんなものがあるか見てみたい。(在庫があれば販売も可能)
・ ワークショップで作るカゴがどんなものか見てみたい。
・ 作りたいかごがあるが、できるかどうか相談したい。
・ こわれたカゴが修理できるか見てもらいたい。など
木のヒゲのワークショップにご参加いただき、同じものを作ってみたけどわからなくなった・・・というご質問もお受けいたします。
※ 同じ自然素材でも、竹や藁を使ったもの、樹皮の籠バックなど、技術的に対応できない場合もございます。
※お問い合わせ、申し込みはこちらから→★
<持ち寄りかご編み> 基本料金2時間=2000円 +1時間ごと500円
作りかけのままのカゴ、皆で作業するならできそう!という方、持ってきて作業していただけます。
アドバイスや材料の提供(有償)をいたします。
木のヒゲの[自然素材を編む]に参加したことのない方でも大丈夫です。
※前日までにご予約ください:下の写真より。お問い合わせはこちらから→★
<おためしレッスン> 半日コース3種類 各3000円 ↓
A-1=持ち手付きのかご (初心者向け)
A-2=ブリキナ編みのかご
■費用:A-1,A-2 各 3000円/材料費,消費税込
■日時:隔月第1金or土曜 午前中 =A-1 午後 =A-2
午前と午後に2種類セットも可能です。
※ 前日までにご予約ください。下の写真より
素材を持ち込みいただくことも可能です。
できた縄はかご編みの素材として使用できます。
(かご編みは別途ご予約が必要です)
■費用:3000円/材料費込,消費税込
■日時:隔月の第1金or土曜日 午前10~12時
※予約なくても可能ですが、ご予約いただくほうが確実
(重なると対応できない場合もあります。)
かごなど自然素材の手仕事に興味のある人が集まって自由に過ごせる場所(=カフェ)をイメージしました。
月始めの土日 に、たとぱに2階で開催。どなたでも気軽にお立寄りください。
部屋の棚には木のヒゲ長谷川さんが作ったさまざまなかごや、素材のストックがあります。
それらを見ながら質問や雑談、ご自身のかごの相談をしたり、かご編みの作業、おためしレッスンもできます・・・
土日それぞれを下記のように想定しました。
⚫︎ かご編みよろず相談 =土曜日:13:00~18:00
:予定日:3月1日(土)、4月5日(土)、5月10日(土)、6月7日(土)、9月6日(土)、10月4日(土)、11月8日(土)、12月6日(土)カゴに関するあれこれ、ご相談ください。(※相談のみの場合は無料です)
・ かご編みに使えそうな素材が手元にあるので、実際に使えるか見てもらいたい。
・ かご編みに使える素材にどんなものがあるか見てみたい。(在庫があれば販売も可能)
・ ワークショップで作るカゴがどんなものか見てみたい。
・ 作りたいかごがあるが、できるかどうか相談したい。
・ こわれたカゴが修理できるか見てもらいたい。など
木のヒゲのワークショップにご参加いただき、同じものを作ってみたけどわからなくなった・・・というご質問もお受けいたします。
※ 同じ自然素材でも、竹や藁を使ったもの、樹皮の籠バックなど、技術的に対応できない場合もございます。
※お問い合わせ、申し込みはこちらから→★
⚫︎ 持ち寄りかご編み&おためしレッスン =日曜日:10:00~16:00
:予定日:3月2日(日)、4月6日(日)、5月11日(日)、6月8日(日)、9月7日(日)、10月5日(日)、11月9日(日)、12月7日(日) <持ち寄りかご編み> 基本料金2時間=2000円 +1時間ごと500円
作りかけのままのカゴ、皆で作業するならできそう!という方、持ってきて作業していただけます。
アドバイスや材料の提供(有償)をいたします。
木のヒゲの[自然素材を編む]に参加したことのない方でも大丈夫です。
※前日までにご予約ください:下の写真より。お問い合わせはこちらから→★
<おためしレッスン> 半日コース3種類 各3000円 ↓

おためしー A : シュロの葉でかごを作る
シュロの葉1枚で作るカゴ、2種類から選べます。A-1=持ち手付きのかご (初心者向け)
A-2=ブリキナ編みのかご
■費用:A-1,A-2 各 3000円/材料費,消費税込
■日時:隔月第1金or土曜 午前中 =A-1 午後 =A-2
午前と午後に2種類セットも可能です。
※ 前日までにご予約ください。下の写真より

おためしー B : 草から縄をつくる「縄ない」
数種類の草などを使って縄をないます。素材を持ち込みいただくことも可能です。
できた縄はかご編みの素材として使用できます。
(かご編みは別途ご予約が必要です)
■費用:3000円/材料費込,消費税込
■日時:隔月の第1金or土曜日 午前10~12時
※予約なくても可能ですが、ご予約いただくほうが確実
(重なると対応できない場合もあります。)
お申込みについて
写真を選択いただくと、ワークショップの詳細と 予約フォーム(買い物カート)が表示されます。
[お届け先] はご連絡先としてお知らせください。
お電話、ファックス、メイルでも受け付けております。tel/fax: 042-574-2169 mail: info@tatopani.jp 写真を選択いただくと、ワークショップの詳細と 予約フォーム(買い物カート)が表示されます。
[お届け先] はご連絡先としてお知らせください。
全 [6] 商品中 [1-6] 商品を表示しています
全 [6] 商品中 [1-6] 商品を表示しています